幼稚園は楽しいことがいっぱい😄

園の様子

晴れ 夏のお楽しみ会!学級代表部さん ありがとうございました!!

7月21日(木)には、夏のお楽しみ会が行われました。

この日に向けて、学級代表部さんが様々な準備をしてくれていましたが、コロナウィルス感染拡大予防の観点から、当日は準備していたものを職員が引き継き行いました。

とってもかわいいうちわができたり、ヨーヨー釣りをしたり、おみやげもいただいて、子ども達はとても嬉しそうでした。

1学期の楽しい思い出のひとつとなりました。

学級代表部さん、本当にありがとうございました!!

 

「私はね、みどりのぞうさんのうちわを作るんだ!!」

「やった~!!つれたよ~! 赤い ヨーヨーきれいだな!!」

「学級代表部さん!楽しかったよ!ありがとうございました!!」

飛行機 英語を覚えちゃった!!ハローイングリッシュ

「ハローイングリッシュ」とは、市内の幼稚園・保育園に市の国際交流員が訪問し、一緒に遊びながら海外に親しみがもてる「まちの国際化」にむけた活動です。

ディーニア先生が、アメリカの国旗や文化、英語の絵本や歌を教えてくれました。英語で、色や形、あいさつも教えてもらいました。

活動の後には、教えてもらった英語や自分の知っている英語をたくさん使ってみようとする姿がありました。

 ディーニア先生は、アメリカ ジョージア州の出身だそうです。

「レッドサークル見つけ!!」

「good Job!!」

期待・ワクワク 目が離せない!!セミの羽化!!

登園時に、お家の人とセミの幼虫を見つけたお友達がいました。

ぬけがらは幼稚園でたくさん見かけるので、最初は「ぬけがらが歩いてる!」と思ったようです。

ナンキンハゼの木に止まらせてあげると、元気に動き出しました。こそから、子ども達の目はセミにくぎづけ!!遊びの合間に、何回も何回もセミの様子を見に行きました。

背中が割れ、中から透きとおった幼虫がだんだんでてきました。「わ~!きれい~!!」「透明だ~!!」と歓声もあがりました。

途中、風が吹くと 幼虫が葉っぱから落ちそうに・・・。すると、年長さんは「落ちても大丈夫なように、ハンカチで守ってあげよう!!」とみんなでハンカチを広げ重ね合わせていました。キラキラ

子ども達の熱いまなざしと、優しい気持ちが届いたのか、セミは無事に羽化できました。花丸花丸

日中はなかなか見られないセミの羽化を見ることができ、感動した子ども達でした。

 

             「なんていう、名前のセミだろうね~??」

           「調べてみよう~!」「クマゼミかな?」「アブラゼミかな?」

           「この絵本と、今のセミ おんなじだよね!」「そうだね!!」

            「みんなで、守るから、落ちても大丈夫だよ~!!」

 

笑う ルールや約束って大事だね!

 普段の生活では、先生や友だちとの生活や遊びの中で、必要なルールや約束を、繰り返しの場面で覚えていく子ども達。

 時には、外部の方から、ルールや約束を学ぶ場もとても大切なことです。

年中・年長児は、交通指導員さんから、道路の安全な歩き方などの交通ルールを教えてもらい、実際に園の周りで歩行訓練をしました。

また、消防士さんからは、花火の安全な使い方も教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

晴れ 父親等参加会・年少父親奉仕作業を行いました。

参加会の先日は、たくさん雨が降った園庭で、思い切り砂・泥遊びをした子ども達。

「明日の参加会には、お父さんたちも、ぼくたちわたしたちの、泥んこパラダイスに入れてあげたいね!」と特に、年長さんは楽しみにしていました。

参加会当日はよいお天気に恵まれ、どの学年も張り切ってどろんこ着に替え、親子で園庭に飛び出しました。

親子で、裸足になり手足で触れ共感してくれる姿、「泥だんこが光るには?」と一緒に考えてくれたりする姿がたくさん見られました。

幼稚園に入園・進級して約2カ月たち、園での様子を、お父さんも一緒に遊びながら、見ていただけました。

午後には、年少さんのお父さん方に草取り・プール掃除などをしていただきました。ありがとうございました!

 

 

 

にっこり 砂にたくさん触れて遊んでいるよ!

五月晴れの元、元気に遊ぶ 西幼稚園の子ども達です。

 

年少さんは、少しずつ泥んこ着への着替え方を知り、先生と一緒に着替えをし始めました。

お兄さん・お姉さんの遊びを真似しています。

 

年中さんは、どろんこ着と裸足になり、気の合う友達と感触を楽しみながら遊んでいます。

 

年長さんは、自分で着替えを済ませ、様々な道具や用具を使って、感触を味わいながら友達と遊びを進めています。

 

 

どの学年も、砂・泥・水など全身で触れて遊び、感触を開放感を味わって遊べるようにしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

ここに水を流したら、流れていくかな。

 

トンネル、つながったかな?

 

山から、水でコースがつながった!

 

 

 

 

 

幼稚園って楽しいね!!

幼稚園が始まって、2週間が過ぎました晴れ

どの学年の子どもたちも、自分の好きな遊びを見つけ、楽しんでいます。

年少さんは、初めてのことばかりで緊張していた様子から、楽しいことを自分から探そうとしています。

年中さんは、興味のある遊びを、気の合う友達と楽しんでいます。

年長さんは、友達と一緒になってやり取りを楽しみながらじっくり遊んでいます。

園庭に泳ぐこいのぼりに負けないくらい、元気いっぱいの袋井西幼稚園の子どもたちですにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

本年度最後のお弁当 お弁当記念日にしよう

年長さんにとって 幼稚園最後のお弁当の日です。

特別なお弁当の日でした。だから、今日は「お弁当記念日」にします。

お母さんの愛情のこもったお弁当を美味しくいただく子どもたちです。

そして、年長さんはママに特別なお土産を準備しました。

1年間、3年間 ご協力をありがとうございました。

  

    

ひなまつり

玄関に飾られたお雛様をみて喜ぶ子どもたちです。

年長は、雛飾りの由来やお人形の名前を調べました。

年中は、お雛様クイズをしました。

さて、問題1 ひな壇に飾るのは鏡餅である。

問題2 ひなまつりで食べるのは、豆である。正解は・・・

年少は、おひさまの扇をつくって 踊りました。

皆さんのお宅では どんなひなまつりをしたか、教えてください。

 

 

 

 

節分 豆まき

朝から鬼が来るのではないかと、そわそわする子どもたちです。

大きな音で戸があくと、それだけでもびくびくしています。

「鬼は園長先生だから、職員室のカギを閉めてほしい」と、訴える園児です。

園内のあちこちに、イワシとヒイラギを飾って、自分の描いた鬼に豆を投げ、心の中の弱い鬼を追い出していました。

お子さんは、どんな鬼を追い出したのでしょう。福拾いに代わり、袋菓子を手渡しました。